人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勢い

勢い_e0148806_14391738.jpg


昨夜はずいぶん降りましたが、今朝は雲間から強い日差しが降り注いでいます。

半袖で畑に来たのが失敗でした。むっとくる湿気。ぶゆがまとわりついて、まさしくこれが草いきれかと、ボリボリ手首やほっぺたを掻いています。
そうだ、ここは昔から「人喰いぶゆ」で恐れられていた所だった。

それにしてもこの時期、草や木の活動は最も活発です。少しの間除草をさぼり、雨のあと二三日晴れが続くと、もういけません。畑は草ぼうぼうで、今日も田んぼの周りから草刈り機のエンジン音が聞こえてきます。

わがメグスリノキも、勢いでは負けていません。ツンツンとほの赤い新芽がわれ先にと伸びています。春に芽吹き、ぐんと伸びて梅雨前にいったん休息し、再び成長を続けるといわれます。今がその第二次成長期でしょうか。

雨二モ負ケズ 草二モ カミキリ虫二モ負ケズ 肥ヤシヲ精イッパイ戴キ・・・・・
大過なく、この調子で大きく育って下さい。 

帰り際、カエルを喰わえたヤマカガシが小生のわきを慌てて逃げていきました。慌てたのは小生の方です。 (Yu)

   白百合や蛇逃げて山静かなり (子規)

  by フジグリーン・メグ
スリノキネット



   

   

by megusurinoki-net | 2009-07-05 16:35 | メグスリノキ  

<< 一年生 閑話 山の湯 >>