人気ブログランキング | 話題のタグを見る

芽吹きの春

芽吹きの春_e0148806_1732786.jpg


去年の春発芽したメグスリノキ(2年生)の植え替えが終わりました。2000本近くあるでしょうか、幼い根の下にたっぷり肥やしをもらって気分も良さそう。気の早いのは朝の陽光を受けて芽を開き始めています。

これから秋口まで、どれだけ大きくなってくれるやら。順調に育てば、背丈は4-5倍に伸びて、枝葉も隣の同級生と喧嘩するくらいに広がります。半年後の、この幼い2年生の成長した姿に乞うご期待。

隣の畑の青年メグスリは、芽吹き1週間前といったところか(下写真)。毎年サクラが散り始めますと、芽もいよいよ膨らんできますが、今年は少し遅いようです。でも触ってみると膨らみは柔らかく、てっぺんは上等な毛筆のようにほやほやです。ああ気持ちいいなぁ。 (Yu)

芽吹きの春_e0148806_18285613.jpg


  ひなたはたのしく啼く鳥も啼かぬ鳥も (山頭火)

by フジグリーン・メグ
スリノキネット

by megusurinoki-net | 2012-04-15 18:34 | メグスリノキ  

<< 芽吹きー2012春 開花と発芽 >>