芽吹き2景
2013年 05月 06日


ゴールデンウィークの最終日。栃木はまるで真夏日となりました。畑にいますと麦わら帽子は必携です。去年枝を切って植え替えたメグスリノキの木口から、ようやく芽吹きが始まりました。これでひと安心、木が活動を早めた証拠です。
これまで見かけなかったのを撮ったのですが、始めから赤い葉を広げつつあります。(上写真)。なぜなのかは分かりませんが、芽吹きからこれだけ赤いのは記憶にありません。この新しい葉がどう成長するのか、しばらく見守りたいと思います。
下の新芽は、樹齢17-8年の幹から芽吹いたのですが、あまりに可愛いので撮りました。葉っぱの赤ちゃんです。これがやがて大きく広がり、お天道様の光を浴びて親木をさらに伸ばしていくのでしょうか。ホントに木はえらいなぁ。 (Yu)
人の声して山の青さよ (山頭火)
by フジグリーン・メグ
スリノキネット
by megusurinoki-net | 2013-05-06 16:07 | メグスリノキ