人気ブログランキング | 話題のタグを見る

目薬屋参上

目薬屋参上_e0148806_1335284.jpg


 月日は百代の過客にして行き交ふ年もまた旅人なり

芭蕉の『奥の細道』。その旅は江戸・千住橋のたもとから始まったといいます。その千住大橋にショッピングモールがオープン、芭蕉にちなんで「奥の細市」と銘打ったイベントが大型連休後半に開かれました。『奥の細道』のルートに沿って、第一回目は東京、埼玉、栃木の物産展です。

めぐすりの木のお茶やお菓子にもお声がかかり、半被姿で参上つかまつった次第でございます。
ここ足立区千住もご多分にもれずお年寄りの多い所。車いすで買い物を楽しむお客も少なくありません。

 目薬って木があんの へえぇ そんでホントに効くのかい?
 おれぁ若い頃からいい女ばっかし見てっから、そっちの目はいいんだよ
 ちょっと苦いわね。うちのばあさん、目が悪いからあしたつれてくるかんね

こういうお客に買ってもらうまでが大変です。もう、寅さんをつれてくるっきゃないか。

2日目、目の悪いばあさんを車いすに乗せて、きのうのおばちゃんがきました。
「ばあさんに飲ませたいんでさあ。」

ばあさんは紙コップのめぐすり茶を口に含んだあと、少し首を振りました。
「いいと思ったんだけどね。悪かったね。おせんべいでも食べさせてみっか」

待っていてください。あのおばあさんが「うん」というメグスリノキのお茶を、これから作ります。(ゆ)

 
by フジグリーン・メグ
スリノキネット

by megusurinoki-net | 2014-05-06 15:52 | イベント  

<< 蛇の墓 芽吹き2014 >>