春の花火
2015年 02月 01日

マンサクです。母の自宅の庭に咲きました。幸福の黄色いハンカチ、じゃなくて、ねじれたリボンのようで摩訶不思議。まず咲く、まんず咲く、ということで名がついたそうな。早春に先駆けて咲くことで知られています。
花言葉は「ひらめき」と調べて、納得。ウグイスが春告げ鳥なら、春告げ花はマンサクでしょうか。平和で、ゆとりのある春になるといいなあ、そんな気持ちにさせる花....。青空をバックに撮ると、まるで花火みたい。

後藤健二さん殺害か、のニュースに何ともいえぬやるせなさが沁みてきます。シリア、イラクにマンサクは自生しないのか。イスラム国の戦闘員に、この花をつくづくと見せてあげよう。その姿をいつくしむ心は、あのような残虐行為とは無縁のはず。
あぁ、暴力に花を投げよう
ナイフには花の香りに包まれた鞘を
梅が香をまとめてをくれ窓の風 (子規)
by フジグリーン・メグ
スリノキネット
by megusurinoki-net | 2015-02-01 15:31 | コラム