子規忌
2015年 09月 19日

久しぶりの快晴に今年も曼殊沙華が見事です。
今日が正岡子規の命日であることを、今朝図書館で知りました。
享年36歳。生涯2万4000の俳句を詠んだそうです。最初の喀血が明治21年(21歳)といいますから、その多くが病床から詠まれたのでしょうか。高浜虚子、長塚節、伊藤左千夫….多くの文人が子規の句会から巣立ったといいます。
自作の句をみてもらいたくて、病に伏す子規を漱石が何度も見舞ったそうです。留学先のロンドンからも自作の句を子規に送りました。
夕月や野川をわたる人はたれ
漱石の恋の句と言われますが、それは子規を詠う句だったりして。
みんなに愛されたんだなぁ。 合掌
by フジグリーン・メグ
スリノキネット
by megusurinoki-net | 2015-09-19 22:52 | コラム